小児矯正(第一期治療)女性R様矯正症例
女性R様「デコボコを治したい方」の小児矯正(第一期治療)矯正症例
①主訴:前歯のデコボコを治したい
②診断名:叢生
③年齢:7歳5ヶ月(矯正精密検査時)
④矯正装置:緩徐型拡大装置(永久歯の萌出誘導) → 第二期治療へ移行する場合、マルチブラケット矯正装置
※第二期治療は第一期治療終了後、再契約
⑤抜歯部位:非抜歯(第二期治療開始時抜歯を含めた再診断)
⑥動的治療期間:約6年予定(第一期治療のみの場合)
⑦治療費:
初診料 5,000円 矯正精密検査料 20,000円 矯正診断料 20,000円
第一期治療施術料 200,000円(全て税抜) 矯正治療処置料 5,000円×来院月数
⑧リスク・副作用
:歯痛 ブラッシング不足によるう蝕 口内炎と潰瘍 歯肉退縮 歯根吸収 後戻り
初診時のパノラマレントゲン写真口腔内写真です。
上顎に緩徐型拡大装置装着時口腔内写真です。
拡大装置使用後約2ヶ月で拡大を終了し、ネジを固定しております。
矯正治療開始から約半年後の口腔内写真です。
上顎左右側切歯ともに良好な位置で萌出が開始しております。
上顎が拡がる事により下顎の前歯の叢生「デコボコ」も改善されてきています。
「予防矯正治療」という正式名称はありませんが、あらかじめ叢生(デコボコ)が予想された場合は永久歯萌出開始前に歯列や顎の拡大を行い、良い位置に永久歯を誘導する事も重要です。
小児期(子供の頃)からしっかりと顎の位置関係や歯の生え変わりを経過観察し、必要に応じた矯正治療を行うことで、最終的に装着するマルチブラケット装置の装着期間を短くする事が可能になります。
第二大臼歯萌出や上下顎骨の成長の経過観察を行い、成長終了後に抜歯を含めた再診断を行います。
・矯正治療に起こりうる一般的なリスクと副作用についてはこちら
・費用の一覧についてはこちら